top of page
DSC_2573-tp_edited.jpg

活動紹介

農業と食で地域を元気に 〜自然と動物と人の調和〜

私たちは、自前の農園で有機野菜や天供茶の生産をし、食堂を通して、安心・安全で美味しい料理をお届けすることで、人と人を繋ぎ、滝根町の魅力を発信し、地域に元気を届けようと活動しています。

私たちの活動は、単なる「食」の提供にとどまりません。自然の恵みを受けながら、動物たちと共存し、人が持続的に暮らせる環境を守ることも大切にしています。また、子供たちや地域のイベントを通じた交流も大切にしています。

農業と食を通じて、自然・動物・人が調和する地域づくりを目指し、

地域の方々や観光客の皆さんとともに、自然からの豊かな恵みを楽しみながら、未来につながる取り組みを続けます。

​みこちゃん食堂

「地元滝根町の有機野菜たっぷり、愛情たっぷりの手作り料理で、心も体も元気になってほしい」

この想いで、みこちゃん食堂を運営しております。

地元で採れた旬の食材をメインに、おばあちゃんたちから引き継いだ懐かしく優しい味つけ。おばあちゃん、お母さんが作ってくれたような温かい手作り弁当、食べた方に元気になっていただけるようなお弁当作りを心掛けております。

唐揚げ2.png

​ばあちゃんの郷土料理教室

核家族化が進んだことで、昔から伝承されてきた地域・家庭の味が、あまり食べられなくなってきました。
地元のおばあちゃんに料理教室を開いてもらったり、地域の郷土料理を知ってもらう活動も行っています。

じゃがいももち

【材料】

ジャガイモ 300g
片栗粉 大さじ5
塩 小さじ1/2、
サラダ油(又バター3g)
醤油 適量
海苔(又味付け海苔)

干し大根

【材料】

大根

​お湯

【準備物】

割りばし、紐

だいしこ粥

【材料】

白米 適量

やわらかく煮た小豆 適量
だんご粉(米粉7もち粉3)

沸騰していないお湯
塩 適量

ピーマンのきんぴら炒め

【材料】

ピーマン 3個

ちくわ 2本

​ごま油 大さじ1

砂糖 大さじ1

​醤油 大さじ1

​白ごま 少々

言い伝えアニメ

おばあちゃんから聞いた地域の言い伝えや伝承を、『ますみちゃん』が紹介してくれます。​昔から伝わる教えや伝承も、未来に繋ぎたい大事な財産です。

滝根町のとある親からの言い伝え【前編】

①親の意見となすびの花は、千に一つも無駄がない。

②親の意見と霧雨は、次第に身に染みる。

​③灰皿と金持ちは、貯まるほど汚い。

​滝根町のとある親からの言い伝え【後編】

④菅谷にある三山の言われ

大多鬼丸伝説

​⑤菅谷入水地区にある、つるが池(底なし沼)の言われ

bottom of page