top of page
白岩里美
2022年12月31日
こんにちは。縁乗会の白岩里美です。
私のお爺ちゃんは料理が上手です。
先週は、私が幼年期から作ってくれる爺ちゃんの得意料理「団子粥」を作ってくれました。
団子粥は、団子と小豆が入ったお粥です。
塩をフって食べるととても美味しくて、家族皆でペロッと食べてしまいました!
次の日、爺ちゃんは、「きんぴらごぼう」と「サツマイモの天ぷら」「カボチャの天ぷら」「ボウと人参のかき揚げ」を作ってくれました。
特に、きんぴらごぼうがとっても美味しく、あっという間に完食してしまいました!
そして、12月30日は、お正月に向け一族で必ず実施するイベント「餅つき」でした。
爺ちゃんは、前日から準備をしてくれて、
当日、餅を蒸す事も全部してくれました。
私の叔母さんも、途中から合流し、蒸しあがった餅を、皆で丸めました。
このような爺ちゃんの
「昔から伝えられてきた行事を大切にする」想いや、
「料理を家族に食べさせてあげたい。親戚に食べさせてあげたい」という
想いがとても暖かく感じます。
食べ終わった後、感謝の気持ちを込めて、
「爺ちゃん、美味しかった!ありがとう!」
と大きな声で伝えました。
すると、爺ちゃんは、「うん。良かった」と照れたような顔で返事をしてくれました。
そんな爺ちゃんと、爺ちゃんの優しい想いが沢山つまっている料理が、私は大好きです!!


1/1
bottom of page