top of page
2023年9月23日【行】陸奥国 郡山・須賀川市コース6
福島県=中国大陸 ユーラシア大陸(アジア大陸) 各銀河系(大宇宙) 久留米水天宮(郡山市久留米) 「お待ち申し上げておりました。お役目ご苦労様です。またこのようにしてお入りいただけたこと大変嬉しく思っております。これ以上の神が集まっておられます。どうぞそこにも思いを入れてい...
五法修行
五法修行とは 因果は解けているか、供養は届いているか。 1人1人神様に確認できるのが五法修行です。 五法修行とは神の指示をもらうことであり、己の魂を磨く作法で神様の領域、聖地の中でさせて頂くものです。 五法修行では神様が選んだ御霊と交信ができ、手の上げ下げで回答をいただきま...
四方拝礼、四拍手
四方拝礼 東西南北すべての方角に拝礼することを意味します。 四拍手 実際叩くのは二拍手です。「天、地」という意味があります。 柏手をうつときは左手を少し上に出します。先祖が先に、の意味です。


神様、観音様、大仏様、お地蔵様
神様 自然界の流れを整える存在です。詳しくは動画をご覧下さい。 例えば、今日は雨です。我が目線であれば、「雨か、今日は何もできないな」と思い、 神と共にいることを忘れていないのなら、「雨か、九頭竜の神様、自然界は生き者の命を繋いでくださっていますね、ありがとうございます」と...
2023年7月24日【ご挨拶】滝根町氏神様
宇佐神社 「いろいろな思いを持つ者がいる 。やることは1つだ。仕組みを作るということだ。 どのような形であれどのような人が関わろうと変わらぬということだ。日本に四季がある。宇宙の流れの法則の1つだ。これが狂うことは無い。 人の世界の変化はあっても必ず 巡ってくる。...
呪いを解く
学んでいるけど、恨み持ったことがありますか? 恨みは念になり、自分の分身霊となります。ようするに周り周り自分の元に帰ります。 その人を恨んだ念は地球を周って自分の元にエネルギーを゙増やして戻るのですから、自分に唾を吹きかけるのと同じことになります。...
神様の口、観音様の耳
観音様の耳を習得すると何が解るか。 何を聞いても我が思いが壊れない耳です。 思いで身体の体調の方向が決まります。 例えば、止まらなく黒丸の言葉を発している時、我が耳で聞くといつの間にかいやな気分になったり、一緒に悪口を言い出したりしませんか?それは引き込まれているのです。...
八百万の神の教え
日本が素晴らしいのは八百万の神々教えがあるからです。 どの国よりもたくさんの神々がいます。それほど重要な国なのです。 宗教による争いは、供養と八百万の神の教えがないからです。 自分の神様が一番、その思いで人を殺めてしまいます。...
白丸=利他
人間はみな、優しい心と、やっかみ(7つの悪い心)を持っています。 相手の優しい心を育て、大きくし、強制せず生み出す関わり方が白丸の関わり方であり、利他です。 全てが「させていただく」、「やってあげてる」は間違いです。 黒丸を白丸に変える...
体の不調、痛み
見えない世界が99.99%、その結果が現世に現れます。 病気や痛みは、そこで寒くて苦しんでいる御霊様がいるというお知らせです。 目安として 首から上は神様からのお知らせ。 腰から上はご先祖様のお知らせ。 腰から下はうらみつらみのお知らせ。 と言われています。...


天供茶(あまちゃ)
仏教で「花祭り」と言うお釈迦様の誕生をお祝いする時に使うお茶が甘茶です。 私たちが栽培している天城甘茶という品種は、自然界では根っこまで全て食べられてしまい、栽培が難しいので、実は中々手に入りません。 その天城甘茶を、東日本大震災の放射能の影響を受けずに守られた滝根町で大事...


戻り行
なぜ戻り行が必要なのか。 動画で学ぶ「挨拶」もご覧ください。 神様にお願いはしていますが、「お礼」してますか? お願いばかりでは神様も疲れ、力を失います。 私たちもいつか御霊に戻ります。見えないから何もしてもらえない、これはとてもつらいことです。...


見えない世界のルール
見えない世界を田んぼの地面だとすると、現世はその上に生えている稲穂です。稲穂があるからどんな地形をしているか分かりませんが、刈り取るとどんな形をしているか分かります。見えないだけで、地面は存在しているのです。 見える世界で起きている出来事のうち99.99%が見えない世界の結...
心のお清め
お清めについて 御霊が体を通ると必ず体に「おみやげ」を置いていきます。心と体を清め、霊道菅を綺麗にする神聖な作法です。頭を無にして行います。毎日の勤行の後に実践してみましょう。 お清めの作法 (四方拝礼 四拍手) 天神地祇大神様、五智如来様、解脱金剛様...
毎日の勤行(ごんぎょう)
意義 神仏に向かい勤行する時は清浄な心あっても一旦生活に移ると自我心のため、なかなか自然の法則通りには行かない生活になってしまうものです。 朝の勤行 神様、御霊様(おみたまさま)を尊び敬う大切な時間です。一日の始まりなので、きちんと真心をこめて行って下さい。家庭での勤行は目...
相手を思いやる事の大原則
相手を大切にしたいと思うこと 相手を愛おしいと思えること 相手を白丸で何とかしてあげたいと思えること 相手の成長を嬉しく思えること 我が事を後にしても、相手が幸せになることを大切にしたいと思えること
世界一家 地球
世界一家 日本から世界へ 神の国をすれば、軍事は要らない。 この調和の国から学び、世界平和の意味を作り出す事、日本からの発信です。 みんなで共存する世界。「山の恵」「海の恵み」「田畑の恵み」大自然の恵みに感謝します。 国民全員が、自然には上の存在があり、私達がその恩恵で生か...
一番大事なこと
魂の成長=利他愛の実践 学びとは、先祖、観音様、氏神様から見える世界で何が出来るかです。 ①常に相手を想うこと ②周りとのバランスをとること(調和) これを忘れないようにしましょう。 御霊を供養する 共に詫びる→供養→導く...
因果関係
ある事実と他の事実との間に原因と結果の関係のことです。 言い換れば、 ある事実=(先祖) 他の事実=(今いる私達)となります。 私達が、こうして生まれてこれたのは、先祖がいたからであり、親がいたおかげです。 ですから、先祖、親が犯した罪は、「自分の罪」になります。...
自然界
①山の手入れ、意味 山を手入れさせて貰う意味を学びます。 ↓ 山が在るから清水の恵みがあります。 ↓ 動物たちの食べ物も自然界で作れます。 ↓ 山の木々から空気が作られます。 ↓ 山があるから寒暖の差ができ、美味しい作物が作れます。 ↓...
bottom of page